電子決済を店舗に導入したい人へ

軽減税率導入でキャッシュレス決済が盛り上がってますね。
まだキャッシュレス決済導入をしていない店舗も多いのではないでしょうか?
やり方がわからない。
自分一人のお店だから、困った時に対応ができない。
こんな声がまだまだあります。
消費者の一人として言わせてください。
キャッシュレス決済できるようにしてください。
そして店先にポスター張って下さい。
僕は今、現金を持っていません。
だから現金しかダメなお店は入れないんです。
これからそんな人が増えると思います。
ですが、そんな恐怖で勧めたくありません。
それならやろうかな。ってなってもらえるように、
今日は説明できたらうれしいです。
特に僕の家の周りのお店の人がたくさん見てくれますように!
キャッシュレス決済会社選び
まず最初にどこの会社に頼めばいいのか。
ここでつまずきますよね。
多くありますが、僕はAlpha-noteがいいと思います。
理由は全てが簡単!ということとサポート体制。
キャッシュレス決済で主流なのはCoiny,Airpayですが、
タブレット操作ができないとだめなので、
個人商店の方にはなれるまでのハードルがあるかと思います。
僕の母親も飲食店をやっていますが、
タブレットの操作のことを考えると設定など難しいかなと思います。
Alpha-noteは端末型なので初めから組み込まれています。
そして、電話サポートもありますので比較的導入しやすいし、
Coiny,Airpay と違い、AppleIDの作成からしないといけないという問題もありません。
結構AppleIDの設定が難関だというかたもおおいので、
そこがないのも評価の一つです。
導入も簡単で、お客さんも増えて、商売の幅も増えます。
これからはネット社会です。
この会社じゃなくても、周りでキャッシュレス決済を導入している仲間がいるのなら、
その人に教えてもらいながら導入を考えてみてください。