家のポストにチラシを要らない入れられない方法
今日はポストにチラシを入れられなくなる方法をご紹介致します。
非常に簡単ですてが、効果は絶大です。
私5回ほどポスティングのバイトをしたことがありまして、
その時にポスティング会社からの注意事項で、
こういうポストには絶対にチラシは入れないで、
と言われました。
しかも、1社ではなく、2社で5回ポスティングしました。
その両方とも同じことを記載したマニュアルでした。
その簡単で、絶大な効果な方法は
ポストに、
チラシ禁止、発見次第着払いで返送します。
これを書いたものを張るだけで大丈夫です。
もし、不動産のチラシが必要な場合は、
不動産のチラシ以外禁止、発見次第着払いで返送します。
で大丈夫です。
これは、チラシの依頼主に迷惑がかかるのが、
ポスティング会社は一番嫌がります。
必死で営業かけて、仕事をとってきたのに、
一軒のクレームで仕事がなくなってしまいます。
ですので、クレームが入りそうなところには入れません。
ポスティングのスタッフにも、
ポスティング専用の地図を毎回わたされるのですが、
その地図には、チラシ禁止の場所には、
チラシ禁止と赤字で書かれています。
注意しなくてはいけないのは、
マンションによっては、ポストに入れる場所と、受け取る場所が、
違うので、ポストに入れるがわに貼ってください。
これで、いらないチラシに悩みません。